幼稚園ブログ

お月見会

2025年10月6日 14時52分

DSC03463 DSC03464 DSC03465

DSC03466 DSC03467 DSC03471

DSC03475 DSC03476 DSC03477

今日は中秋の名月、お月見会をしました。

秋の美しい満月を楽しみに、各学年、壁面製作をしたり、お月見団子をつくって(粘土、紙粘土、泥団子、紙など)遊びに取り入れたりしてきました。

またススキを地域の方にいただいたり、5歳児宇宙組が紙粘土でお月見団子をつくり三方に飾って下の学年にお裾分けをしたりしました。

お月見会では、ホールにみんなで集まり、園長先生のお話を聞いたり、「つき」の歌を歌ったり、「14ひきのおつきみ」の絵本をプロジェクターで見たり、楽しい時間を過ごしました。

まんまるお月様が見れるといいですね!