緊急情報

🌸令和7年度 新入園児募集について🌸

 一斉募集申込受付は終了しましたが、まだ定員に達していませんので(3歳児、4歳児、5歳児)、随時申込受付します。

 *見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。

 ○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。

                    (時間は9:00~15:00)

 ○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。

      入園にお悩みの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

サンサン赤坂訪問

2017年9月25日 16時14分

 今日は5歳児宇宙組がサンサン赤坂のディケアにいらっしゃっている高齢者の方訪問しました

幼稚園から歩いて20分くらいのところにあるサンサン赤坂
赤坂は坂が多いのでここへ行くのも急な坂を登ります
途中信号のない横断歩道もあり、車の通行も多いので5歳児宇宙組ならではのコースでした
周囲に注意を払いながら頑張って歩いて到着

おじいちゃんおばあちゃんはにこやかに迎えてくれたのですが、子ども達は最初は緊張気味
でした。

歌を歌った後、自分達で作った染め紙のしおりを渡しました。「お名前は?」「干支は?」「好きな色は?」などと一生懸命におじいちゃんおばあちゃんに質問をするうちに、少しずつ表情がほぐれていく子もいました。
おじいちゃんおばあちゃんは「かわいいね~」「がんばってるね~」とたくさんほめてくださり、子ども達は皆嬉しそうでした。


帰り道にある氷川神社によるスダジイの実がたくさん落ちていました。
皆で拾ってお土産に

樹齢400年の銀杏の木を皆で囲んで「大きいね~」

 子ども達が日頃接する機会の少ない高齢者の皆さんと和やかな時間が過ごせたこと嬉しく思いました。幼稚園だけでは得られない豊かな人とのかかわりが子ども達の心の育ちにつながることを願った一日でした。(園長)