- 
中之町幼稚園では、
Xで園の様子を発信しています。 
お知らせ
緊急情報
公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ
🌸港区教育委員会研究奨励園
東京都体育健康教育推進校 研究発表会のご案内🌸
11月14日(金)12時30分~16時40分
申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。
令和8年4月に入園をお考えの皆様へ
🌸令和8年度 新入園児募集について🌸
11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。
入園申込は、電子申請でできます。
幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。
*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。
○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。
(教育時間終了後~17:00まで)
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。
入園をお考えの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
生活発表会の余韻を楽しむ子ども達
2017年12月12日 12時23分 土曜日に終わった生活発表会余韻を楽しむ子ども達の姿が見られました
3歳児太陽組は5歳児宇宙組の衣装を借りて自分のなりたい役を次々体験していました
ずっと憧れていた役があった子はお気に入りの衣装を着てにっこり
大道具まで借りて
宇宙組の前の衣装置場は4歳児地球組と3歳児太陽組でごったがえしていました
ピノキオの人形の踊りのシーンを再現しようとした地球組
いざ踊ろうと思ったら踊り方がちょっとわからない
すると宇宙組の子たちがやってきて
踊り方を伝授していました
行事終わった後このように子ども達が再現して遊ぶのは、その行事が子ども達にとって楽しかったかのバロメーターになります。子ども達の姿に嬉しくなった一日でした。(園長)