-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
一斉募集申込受付は終了しましたが、まだ定員に達していませんので(3歳児、4歳児、5歳児)、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
新着情報
2025/01/10
2025/01/07
2024/12/19
2024/12/11
2024/12/06
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
豆まき会
2024年2月2日 16時30分中之町幼稚園では、日本の伝統文化を大切に行事に取り入れています。
今日は豆まき会でした。
登園後、ホールに集まり、園長先生の話、節分の由来を聞き、
大きなスクリーンで絵を見ながら、鬼のお話の読み聞かせを聞きました。
その後、園庭で「鬼は外!」「福は内!」と自分の心の中の悪い鬼を退治しました。
絵画製作の経験として、5歳児宇宙組は、鬼の全身の絵を描きました。
4歳児地球組は、折り紙で折った鬼の顔に、ハサミとのりを使って切り貼りをし、鬼のお面をつくりました。
3歳児太陽組は、先生が切った形の紙をのりで貼って、鬼のお面をつくりました。
豆を入れるための三方もつくりました。
地域の赤坂不動尊からは、福豆をいただきました。いつもありがとうございます。