-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
↓↓↓
https://twitter.com/nakanochokg
中之町幼稚園では、Twitterで園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和6年度 新入園児募集について 🌸
募集要項・申込書は、11月10日(金)から、幼稚園、学務課(区役所7階)、総合支所区民課で配布します。港区HPからダウンロードもできます。
☆幼稚園説明会は終了しましたが、見学やお問い合わせ等、随時受け付けます。
🌸令和5年度 入園児 引き続き募集中!!🌸
3歳児・4歳児・5歳児ともに空きがあるため転入園可能です。入園をお考えの方や、迷っていらっしゃる方は、ぜひ一度お問い合わせください。
また、令和5年度からは子育てサポート保育の保育時間を午後5時まで延長しています。新3歳児も早い時期からサポート保育利用が可能です。就労されている方も、ぜひご相談ください。いつでも見学が可能です。
<追加情報>
○令和5年度、長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で試行実施します。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)実施をしています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
文部科学省HPに様々な遊びの事例が紹介されています。
ぜひ参考にしてみてください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00456.html
「親子で楽しく はなまるチャレンジ!」のご紹介
全国国公立幼稚園・こども園長会では親子で一緒に楽しめる遊びを紹介しています。おうちでぜひ、遊んでみてください。
このほかにも様々な遊びがPDFで掲載されております。
↓↓↓こちらの全国国公立幼稚園・こども園長会ホームページへどうぞ♡
https://www.kokkoyo.com/research.html#5-03
新着情報
教育委員会からのお知らせ
ありません
幼稚園ブログ
新宿御苑親子遠足
2023年5月19日 16時46分全学年で新宿御苑に親子遠足に行きました。
親子でオリエンテーリングをした後、各学年ごとに触れ合い遊びやゲームをして楽しい時間を過ごしました。
みんなでお弁当も食べました。
楽しい親子遠足でしたね。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
年長になって2か月
2023年5月19日 14時57分<5歳児 宇宙組>
年長となって2か月。憧れの2階での生活は、眺めもよく、ホール
でも遊べて楽しいです。3歳児のお世話をしたり、誕生会で司会を
したり、年長組として張り切っています。
進級してもうすぐ2か月
2023年5月19日 14時38分<4歳児 地球組>
2学級が1学級となり、新入の友達も加わり27人の大所帯となった
地球組。隣の空き保育室を使ったり、中学校の校庭に行ったり、
ボルダリングをしたりして元気いっぱい遊んでいます。
ハサミやセロハンテープを使って製作したり、積み木で場を作って
ごっこ遊びしたりすることが大好きです。
入園してもうすぐ2か月
2023年5月19日 14時04分<3歳児 太陽組>
初めはおうちの人と離れることが寂しかったようですが、徐々に安心できる場や
遊具が見つかってきました。連休明けからお弁当も始まり、保育時間も長くなって
きました。これからも、いろいろな遊びを楽しみましょう。
令和5年度が始まりました
2023年4月10日 17時06分4月7日 令和5年度 1学期始業式 進級おめでとう!
憧れの2階の保育室になった新宇宙組。2階からの眺めを確認したり、新しい学級になった友達とよろしくねのご挨拶!
門から一番遠くになった新地球組。2学級が1学級になり、友達いっぱい!! 隣の部屋も使って自分の場を確保です。
4月10日 第131回入園式:新しく幼稚園の仲間になったお友達、入園おめでとう💛これからたくさん遊びましょう!
今年度も本園の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。