お知らせ

令和6年度学校評価結果報告.pdf
 

未就園親子の皆様へ

🌸令和8年度 運動会 未就園児競技のお知らせ🌸

申し込みは要りません。10時頃にお越しください。お待ちしています!

10月18日(土)

赤坂学園 赤坂中学校 体育館

赤坂中学校の正門からお入りください。

(赤坂通り沿いにある、赤坂小学校とつながる空中通路の下)

☆室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。

R7運動会ポスター

緊急情報

 公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ 

🌸港区教育委員会研究奨励園

  東京都体育健康教育推進校  研究発表会のご案内🌸

  11月14日(金)12時30分~16時40分

  申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。

R7 中之町幼稚園 研究発表会 2次案内.pdf
R7 中之町幼稚園 研究発表会 2次案内.pdfの1ページ目のサムネイル

 

令和8年4月に入園をお考えの皆様へ

🌸令和8年度 新入園児募集について🌸

11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。

入園申込は、電子申請でできます。

幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。

*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。

○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。

(教育時間終了後~17:00まで)

○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。

(時間は9:00~15:00)

○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。

      入園をお考えの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

作品展

2023年12月1日 11時00分

昨日は作品展でした。

幼稚園で、子どもたちが描いたり作ったりした作品を、ご家族や地域の方に参観していただきました。

5歳児宇宙組は、グループの友達と一緒に協力して協同製作、広いホールで絵本「わんぱくだん」の世界を再現しました。親子で遊んで、とっても楽しそうでした。

今日は、隣接する赤坂小学校1年生が、先生と一緒に見学に来てくれました。中之町幼稚園の卒園児も来てくれて、「なつかしいなあ」と楽しんでいました。隣接する小中学校と定期的に交流があるのも中之町幼稚園の特色です。

3歳児太陽組、4歳児地球組、5歳児宇宙組の作品を順番に紹介します。

1  (2)  (3)

(4)  (5)  (6)

(7)  8  9

10  11  12

13  14  15

16  17  18

やきいも

2023年11月9日 16時17分

9月に完成した新しい園庭で、やきいもをしました。

登園すると、園庭の焚火から炎が見え、煙や匂いも感じました。

3歳児太陽組は興味津々、すぐに近寄って見ていました。

4歳児地球組と5歳児宇宙組は、芋ほり遠足で掘ってきた芋を新聞紙で包み、

水につけたら、またアルミホイルで包み、準備をしました。

熾火になったら、全員が順番に、「おいしいやきいもになーれ!」と芋を入れました。

火に近付くと「熱い」「煙い」ということ、体験を通して学ぶことができました。

焼きあがるにつれ、やきいものおいしそうな香りが漂ってきました。

そしていよいよ、やきいも完成!

園庭で、みんなで一緒に食べたやきいも

ホカホカ温かく、甘くてやわらかくて、とってもおいしかったです。

1  2  3

4  5  6

7  8  9

おはなし会

2023年11月8日 12時54分

ストーリーテラー﨑山洋子さんをお迎えして、おはなし会をしました。

今日は、3歳児太陽組と未就園児ひよこクラブです。

演目を紹介します。

<3歳児太陽組>

①手袋人形「お花がわらった」    ②手袋人形「くまちゃんのおでかけ」

③小パネル「ねずみとどんぐり」   ④絵本「どんぐりころちゃん」

⑤わらべうた「どんぐりころちゃん」 ⑥語り「ギイギイドア」アメリカの昔話

⑦絵本「たまごのあかちゃん」    ⑧しかけ絵「たまごのあかちゃん」

⑨パネルシアター「なにがだいすきこぶたちゃん」

1  2  3

4  5  6

<未就園児ひよこクラブ>

①手袋人形「お花がわらった」  ②手袋人形「子ブタがブー」

③小パネル「犬ワンワン」    ④絵本「さかながはねて」

⑤小パネル「おやさいさんのこんにちは」

⑥絵本「おべんとうバス」

⑦エプロンシアター「おべんとうバス」

a  b  c

d  e  f

バランスボール体操

2023年11月1日 16時30分

講師の先生をお迎えして、バランスボール体操をしました。

今日は、先月に引き続き、4歳児地球組です。

前回同様、個々でウォーミングアップをした後は、

友達と一緒の動きも試してみました。

友達と輪になって、ボールを足で上にあげると、黄色いお花が咲いたように見えました。

友達と2人組になって手をつなぎ、バランスをとることにも挑戦しました。

先生の後に続いて、ボールに座りながらの異動は、かなりハードだったようです…。

最後は、先生の補助で、ブリッジからのバク転にチャレンジ!

普段使わない筋肉を使って様々な動きを経験し、体を動かすことを楽しみました。

a  b  d

c  e  f

運動会

2023年10月28日 16時33分

隣接する赤坂学園体育館をお借りして、運動会を開催しました。

今年は、人数制限なし、未就園児競技や保護者競技(綱引き盛り上がりましたね!)も復活した運動会でした。

2学期から新しく完成した園庭、隣接する赤坂学園の広い校庭や体育館で、

走ったり、踊ったり、たくさん体を動かすことを楽しんできた子どもたちです。

特に5歳児宇宙組は、今日の本番に向けて、司会や係の仕事なども一生懸命取り組んできました。

準備や片付け、競技の参加など、保護者の皆様には沢山ご協力いただきましてありがとうございます。

とっても楽しかった運動会、本日の様子をご紹介します。

応援に熱が入り、写真を撮り忘れてしまったリレーの写真は、掲載できず残念です。

a  b  c

d  e  f

g  h