緊急情報

🌸令和8年度 新入園児幼稚園説明会について🌸

  9月26日(金)10時~ 中之町幼稚園ホール

  ★予約は必要ありません。お子さんを連れていらしても大丈夫です。

   ★室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。

🌸令和7年度 新入園児募集について🌸

 3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。

 *見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。

 ○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。

                    (時間は9:00~15:00)

 ○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。

      入園にお悩みの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

本日の様子

2021年2月12日 19時11分

赤坂警察の方に来ていただき、信号の味方、横断歩道の渡り方を教わりました。
4月には1年生になる宇宙組。わたるときには3つのチェック、忘れないで!

  

最後は、敬礼の仕方を教えてもらいました。かっこいい!!


地球組が栽培しているカブ。収穫できそうなものから各学級、大抽選会をし、順番に持ち帰ります。今日は地球1組の何名かがお持ち帰り。お味はどうでした?

宇宙組 わくわくこどもかい

2021年2月10日 13時21分

宇宙1組:竜巻で飛ばされたドロシーの家の下敷きになった”東の悪い魔女”の不思議なくつ・・・
   
  

宇宙2組:牛と引き換えにもらった豆が夜のうちにコロコロ…ニョキニョキ…
天の国のお城には大男が・・・

  
ハラハラドキドキ…どうなったかな?
  
みんなで、パチリ!
  

午後は、きれいなひこうき雲が園庭の空にかかりました。
 

今週の様子

2021年2月5日 18時47分

わくわくこどもかいに向けて…みんな頑張っています!
  

  

 
お客さんになって見てくれる人もいます。
 
2月に4歳になる太陽組さんです。おめでとう❣

明日は立春。今日は豆まきをしました!

2021年2月2日 18時22分

今日は節分です。鬼の嫌いなトゲトゲのヒイラギと臭~いイワシの頭、ぶつかると痛い大豆を飾りました。
 

宇宙組と地球組は自分でマスを作りました。雨上がりの園庭で、おには~そと! ふくは~うち!
  
 
太陽組 オニが来るの?とドキドキでした(今日は来ていません)落ちてる豆は拾わないよ~!
 
園庭が豆だらけになりました。明日は立春。暦の上では春の始まりですね。

暖かい1日でした

2021年1月29日 19時05分


  
昨日の雪とは打って変わり、とても暖かい日でした。園庭で、走ったり、跳んだり、ポックリをしたり、鬼ごっこをしたり・・・たくさん体を動かしました。
     
午後は研究保育。各学年1組の様子を先生たちが見て、勉強会をしました。ご協力ありがとうございました。