緊急情報

🌸令和8年度 新入園児幼稚園説明会について🌸

  9月26日(金)10時~ 中之町幼稚園ホール

  ★予約は必要ありません。お子さんを連れていらしても大丈夫です。

   ★室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。

🌸令和7年度 新入園児募集について🌸

 3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。

 *見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。

 ○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。

                    (時間は9:00~15:00)

 ○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。

      入園にお悩みの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

今週の様子

2020年11月20日 15時31分

幼稚園から見えるイチョウの黄葉がきれいです。風が吹くとたくさんの葉っぱが落ちてきます。


11月生まれの誕生会
4歳おめでとう!
  

5歳おめでとう!
 

6歳おめでとう!
 

年長組が踊っていたダンスを今では3歳児太陽組も一緒になって踊っています。
 

10年前、120周年の時に作られた記念歌♫「さくらの木」 130周年の今年は、手話バージョンにお色直し。 一生懸命覚えています。


作品展

2020年11月13日 14時36分

   

3歳児太陽組の作品 
サツマイモスタンプで作ったおひさまちゃんの散歩道。新緑から黄葉・紅葉まで楽しめるお散歩です。おひさまちゃんを動かして遊んでいます。

   

4歳児地球組の作品
遠足でいろいろな形のおイモが掘れたね。絵の具を混ぜて自分だけのオリジナルのおイモの色を出しました。 

  
〇△▢の形を組み合わせて糊で貼り付けました。形にこだわったり、並べ方にこだわったり、色にこだわったり…個性が表れています。
 

5歳児宇宙組の作品
探検にいく自分を割りピン人形にしました。鳴子を持ってポーズ‼
  
探検に行きたい乗り物を透明シートに書き、色を塗り、アルミ箔を下に敷きました。
ステンドグラスのようになりました。
 
虫の好きな宇宙組 みなと科学館を見学したことも刺激になっているようです。
 

開園130周年お祝いケーキ 
太陽組:色の付いた油粘土に木の実を付けました。

  

地球組:初めて接着剤を使いました。丸いドングリもしっかりくっつけられることに驚いていました。京花紙を小さく丸めたり、ワタをクリームに見立てたりしました。
  

宇宙組:代々木公園で拾ってきた木の実ミルフィーユのように重なったケーキも…クリームは石鹸を削って泡立て、本物のホイップクリームのように絞り出しました。
  

みんなで作ったジャンボ3段ケーキ。130歳おめでとう‼



夜の展覧会も大盛況でした。ご家族の皆様もたくさんご鑑賞いただき、ありがとうございました。

焼き芋会

2020年10月29日 17時36分

本日は焼き芋会。朝から焚火のにおい!薪を燃やして熾火にします。


お芋を新聞紙で包み、水に浸してアルミホイルでくるみます。
  

「おいしくな~れ」と火に投げ入れました。3歳児太陽組も年長・年中組がくるんでくれたお芋を投げ入れました。
   
「早く焼けないかなぁ」園庭で待っている間もソワソワです。
  
お芋のにおいがしてきました。そろそろ焼けました!
  
ホカホカ あちちのち~ おいしいね! おかわりをした子もたくさん。お弁当食べられたかな?
       
3歳児太陽組は、保育室で弁当と一緒に食べました。
   

今日も地域ボランティアの皆さんにお手伝いいただきました。いつもありがとうございます!

  

お話会

2020年10月27日 19時00分

遠足お留守番の3歳児太陽組。
今日は﨑山先生をお迎えしてのお話会です。
絵本や手遊び、パネルシアターなどを楽しみました。

    

4歳児・5歳児 お芋ほりに行きました

2020年10月27日 17時50分

川崎市 黒川東営農団地にお芋ほりに行きました。1時間ほどかかって到着。


様々な野菜の広~い畑! 栗の木や柿の木もたくさんありました。
   
さあ、がんばって掘りましょう。手で掘って掘って!
   
掘れたよ~。見て見て!! 
    
お弁当おいしいね。
    
気持ちよいさわやかな1日でした。 さあ、帰る時間です。
  

ミッドタウン到着。 重い重い…がんばって運びましょう。
  
本日も地域ボランティアの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

★今日の夕飯にお芋が出たでしょうか?お味はいかがでしたか?