緊急情報

🌸令和7年度 新入園児募集について🌸

 一斉募集申込受付は終了しましたが、まだ定員に達していませんので(3歳児、4歳児、5歳児)、随時申込受付します。

 *見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。

 ○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。

                    (時間は9:00~15:00)

 ○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。

      入園にお悩みの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

はしろう おどろう げんきっず開催

2020年10月14日 17時58分

先週、雨で延期になった宇宙組の「はしろう おどろう げんきっず」は月曜日に、火曜日には地球組の「はしろう おどろう げんきっず」が開催できました。

★宇宙組:やっと本番を迎えられましたね!
        
キラキラトロフィーをもらい、イエ~イ!!

芝生広場でお弁当。みんなおうちの人と一緒でうれしそうでした。

 

★地球組 幼稚園の130歳のお祝いすずわり。奮闘の末、割れました‼
       
金メダルをもらって、うれしいお弁当
 
本日、水曜日には新たなプレゼントが…
   
    
宇宙組の今日のリレーは学級対抗での対戦です。
  

★太陽組 次はやっと私たち、僕たちのげんきっず!お兄さん、お姉さんたちの様子を見てたっぷり刺激を受けている太陽組。やる気満々です。

 

はしろう おどろう げんきっず! 

2020年10月6日 17時35分

昨日と今日で宇宙組と地球組がリハーサル。
ギャラリーがたくさん! 
         
8日のお天気が少し心配です…

10月になりました!

2020年10月1日 18時30分

今週の様子です。
ダイナミックな年長組の砂遊び。その様子を興味津々に見る3歳児。「すごいね~!」と羨望の眼差しです。

  

スポーツの秋!今年は「はしろう おどろう げんきっず」を開催します。お楽しみに!
     
9月30日 学級ごとにお月見の会をしました。由来やお話を聞きました。
  
お団子は、年長 宇宙組が作ってくれたものです。15個飾ってあります。
 
今日10月1日は中秋の名月です。
みなさまの所からはどんな月が見えていますか?

お弁当が始まりました!

2020年9月15日 15時12分

昨日は2組、本日は1組のお弁当が始まりました。

太陽組は初めてのお弁当です。おいしいね!
学年だよりでもお伝えしていますが、なるべく短時間で完食できる食べやすいものにしていただけると助かります。
  

地球組も宇宙組も半年ぶりのお弁当ですね。
机を消毒し、準備をします。
  
「いただきます」をするまではマスクをして待ち、直前に手指消毒です。
宇宙組はとっても静かに食べています。
  

職員手作りのパーテーションは、無機質にならないよう、海の生き物バージョン、動物バージョンがあり、楽しい気分で食べられるようにしています!