-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和8年度 新入園児幼稚園説明会について🌸
9月26日(金)10時~ 中之町幼稚園ホール
★予約は必要ありません。お子さんを連れていらしても大丈夫です。
★室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
みなと科学館 親子遠足
2020年9月9日 17時55分宇宙組:おうちの方と一緒にみなと科学館に行きました。
学校の団体利用一番乗りです。
1階の常設展示や昆虫展、2階の気象科学館、興味津々の展示がたくさん!
プラネタリウムでは満天の星と、星のお話を見ることができました。
「もっといたかった~!」という声も聞こえました。
また、予約をしてゆっくり見に行ってくださいね。
今日の夜空に星は輝いているでしょうか…?
9月になってからの様子
2020年9月7日 18時05分宇宙組:石鹸で泡クリーム作り・虫博士がたくさんいます。
短距離リレー コーンの回り方、結構大切です。
地球組:太鼓の達人現る ごっこ遊び楽しいね
思い切り走りた~い!
太陽組:友達の楽しそうな姿に影響を受けています。みんなでダンス!
大きい砂場デビュー 電車ごっこも楽しいよ!
太陽組8月生まれ誕生会
2020年8月31日 18時50分夏休みの間に4歳になりました。 おめでとう‼
本日の様子
2020年8月28日 17時59分宇宙組:ふれあいアート
プロのダンサーの方と一緒に様々な動きを楽しみました。
イメージしたものを動きで表現。スイカ・ポテト・ウサギ・チョウチョ・クラゲ・団子等々…様々な動きをしました。
ダンサーの様々なポーズの間を触れないで、慎重にくぐりぬけるよ!
遊びの様子:今日もとっても暑かった!!
8月生まれの誕生会:夏休みの間にひとつ大きくなりました。
6歳おめでとう! 5歳おめでとう!
中之町まつり②
2020年8月27日 18時26分親子で中之町音頭
暑い中、ご協力ありがとうございました。
手作りうちわ、それぞれ個性あふれるものでした。
あんなに晴れていたのに、怪しい雲がどんどん近づき……
突然の土砂降り☂ 急いで雨宿り!
宇宙組は、急遽園児だけで遊戯室で中之町音頭を踊りました。
うちわを使って踊れなかったのは残念だけど、まだまだ暑さが続きます。
世界に一つだけのうちわ、どうぞ有効利用を!
PTA役員の皆様、まつり係の皆様、準備、運営のご協力ありがとうございました。
近隣のお祭りが軒並み中止となった状況の中、短時間でも子どもたちがお祭りの
雰囲気を味わうことができてよかったです。
学年ごとの時間差登園のご協力、ありがとうございました。