-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和8年度 新入園児幼稚園説明会について🌸
9月26日(金)10時~ 中之町幼稚園ホール
★予約は必要ありません。お子さんを連れていらしても大丈夫です。
★室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
10月になりました!
2020年10月1日 18時30分今週の様子です。
ダイナミックな年長組の砂遊び。その様子を興味津々に見る3歳児。「すごいね~!」と羨望の眼差しです。
スポーツの秋!今年は「はしろう おどろう げんきっず」を開催します。お楽しみに!
9月30日 学級ごとにお月見の会をしました。由来やお話を聞きました。
お団子は、年長 宇宙組が作ってくれたものです。15個飾ってあります。
今日10月1日は中秋の名月です。
みなさまの所からはどんな月が見えていますか?
9月生まれの誕生会
2020年9月25日 19時58分9月生まれのおともだち おめでとう!
お弁当が始まりました!
2020年9月15日 15時12分昨日は2組、本日は1組のお弁当が始まりました。
太陽組は初めてのお弁当です。おいしいね!
学年だよりでもお伝えしていますが、なるべく短時間で完食できる食べやすいものにしていただけると助かります。
地球組も宇宙組も半年ぶりのお弁当ですね。
机を消毒し、準備をします。
「いただきます」をするまではマスクをして待ち、直前に手指消毒です。
宇宙組はとっても静かに食べています。
職員手作りのパーテーションは、無機質にならないよう、海の生き物バージョン、動物バージョンがあり、楽しい気分で食べられるようにしています!
本日の様子
2020年9月11日 18時42分幼稚園の門にカマキリがいました!
地球1組のザリガニが卵を抱えているのを発見。赤ちゃんがいつうまれるかな?
元気いっぱい園庭で遊んでいます。
来週から学級ごとにお弁当が始まります。楽しみですね。
本日の様子
2020年9月10日 18時11分太陽組:気になる友達と一緒に行動するようになりました。
タンポに絵の具を付けてTシャツにポンポンと模様を付けています。
地球組:暑さへっちゃら! 上り棒にチャレンジ。
ブロックの組み立て方が、複雑になっています。
宇宙組:昨日のプラネタリウムの再現‼ 絵の具でのブラッシングと絵筆で
星を表現。様々な色に見える星があることを教わりましたもんね。