-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
一斉募集申込受付は終了しましたが、まだ定員に達していませんので(3歳児、4歳児、5歳児)、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
本日の様子
2020年8月28日 17時59分宇宙組:ふれあいアート
プロのダンサーの方と一緒に様々な動きを楽しみました。
イメージしたものを動きで表現。スイカ・ポテト・ウサギ・チョウチョ・クラゲ・団子等々…様々な動きをしました。
ダンサーの様々なポーズの間を触れないで、慎重にくぐりぬけるよ!
遊びの様子:今日もとっても暑かった!!
8月生まれの誕生会:夏休みの間にひとつ大きくなりました。
6歳おめでとう! 5歳おめでとう!
中之町まつり②
2020年8月27日 18時26分親子で中之町音頭
暑い中、ご協力ありがとうございました。
手作りうちわ、それぞれ個性あふれるものでした。
あんなに晴れていたのに、怪しい雲がどんどん近づき……
突然の土砂降り☂ 急いで雨宿り!
宇宙組は、急遽園児だけで遊戯室で中之町音頭を踊りました。
うちわを使って踊れなかったのは残念だけど、まだまだ暑さが続きます。
世界に一つだけのうちわ、どうぞ有効利用を!
PTA役員の皆様、まつり係の皆様、準備、運営のご協力ありがとうございました。
近隣のお祭りが軒並み中止となった状況の中、短時間でも子どもたちがお祭りの
雰囲気を味わうことができてよかったです。
学年ごとの時間差登園のご協力、ありがとうございました。
中之町まつり
2020年8月27日 18時03分今日は楽しみにしていた中之町まつり。
スーパーボールすくい:好きな色がゲットできたかな?
ヨーヨーつり:うまく釣れたでしょうか…宇宙組は少し難易度が高かったのですよ。
パクパクゲーム:ゾウとトラの口めがけて、エサを食べさせよう!
わなげ:どのラインから投げるかは自己判断!
くじ引き(宇宙・地球組のみ):さて何色の袋のお土産かな?
シュートゲーム(宇宙・地球組のみ):ゴ~~~ル‼
2学期始業式
2020年8月27日 17時12分8月25日 2学期が始まりました。
宇宙組・地球組縦割り(1組、2組)での始業式です。夏休み、楽しかったかな?
太陽組は学級ごとに保育室で始業式。 園服デビューです。
子どもたちの元気な声が戻ってきました!! まだまだ残暑は厳しいですが、
感染症予防の対策をしながら楽しく遊びましょう!
2学期もよろしくお願いいたします。
1学期ご協力ありがとうございました。
2020年7月31日 19時22分今日で1学期が終わり。明日から夏休みです。
太陽組:自分たちでおもちゃをきれいに拭いて片づけました。
終業式 太陽組は各保育室で行いました。みんな座ってえらい!
地球組終業式:夏休みのお約束 守って元気に過ごしてね。
宇宙組終業式:今度会うのは8月25日ですよ!
本日、無事1学期の終業式を終えることができました。不安や心配がたくさんあったことと思いますが、子どもたちの元気な笑顔が見られてうれしかったです。保護者の皆様にはたくさんのご協力、ご理解をいただきありがとうございました。
また、地域の皆様にはいつ温かく支えていただき、ありがとうございました。
夏休み、元気に安全にお過ごしください。