-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和8年度 新入園児幼稚園説明会について🌸
9月26日(金)10時~ 中之町幼稚園ホール
★予約は必要ありません。お子さんを連れていらしても大丈夫です。
★室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
3歳児太陽組 初めての運動遊びの会
2025年2月19日 16時48分
中之町幼稚園では、こども体育Freeの河合秀太郎先生をお招きして、定期的に運動遊びの会を行っています。
今日は初めて3歳児太陽組もサーキットコース遊びを体験しました。
バランスをとって渡ったり、くぐり抜けたり、のぼったり、すべったり、ジャンプしたり、楽しんで遊びながら色々な動きを経験しました。
サーキットコース遊びは、日常の保育の中でも行っているので、つながり刺激になるといいですね。
3歳児太陽組 初めてのバランスボール体操
2025年2月17日 16時36分
3歳児太陽組も4月から進級します。
今日は近野美知子先生をお招きして、バランスボール体操を初体験しました。
バランスボールは体の様々な部位を動かしたり、バランス感覚を養ったりします。
また講師の先生の話をよく聞いて理解し、行動にうつす経験もできます。
初めてのバランスボールに大喜び、座ってボールを弾ませるのがとても楽しそうでした。
最後は、少し難しい技にも挑戦!
先生方に助けてもらいながら、3人で協力してバランスをとってボールに座ることもできました。
来年度もバランスボール体操の時間があります。楽しみですね。
豆まき会
2025年1月31日 15時33分
中之町幼稚園では日本の伝統行事を大切にしています。
今日は豆まき会をしました。
今日までに各学年ごとの発達に合った鬼を自分で作成しました。
とっても素敵な鬼がいっぱいですね。
ホールの豆まき会では全員集まり、園長先生や担任の先生から節分や豆まきの由来を聞いたり、スクリーンで絵本を見たりしました。
その後、園庭で豆まきをしました。
ネィティブティチャーのデレク先生も一緒に豆まきを体験しました。
「鬼は外!」「福は内!」
みんなの心の中の悪い鬼を退治できるといいですね。
鏡開き
2025年1月10日 16時53分
明日は鏡開きですね。
幼稚園では今日、鏡開きをしました。
12月のもちつき会でみんながついたお餅を、地域の方が鏡餅にしてくださいました。
新年は鏡餅を飾っていました。
日に日にひび割れしてきた鏡餅を、全員が順番に木槌で叩きました。
最後はネイティブティーチャーのデレク先生も参加しました。
固くなったお餅ですが、中は少し柔らかくて、お餅の匂いがしました。
良い一年になりますように。
開園記念日・ハンドベルコンサート
2024年12月19日 16時37分
今日は中之町幼稚園134周年の開園記念日。
お祝いに赤坂ベルクワイアの皆さんをお招きして、ハンドベルコンサートをしました。
①さんぽ ②星に願いを ③中之町幼稚園歌 ④ジングルベル ⑤そりすべり
一緒に歌ったり、美しい音色に癒されたりしながら、楽しい時間を過ごしました。
クリスマスの雰囲気も感じ、とっても楽しい時間でした。
赤坂ベルクワイアの皆さん、ありがとうございました。
12月24日(火)は、園児達のコンサートです!
保護者の皆様に、歌と楽器を披露します。
楽しみにしていてくださいね♪