-
中之町幼稚園では、
Xで園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ
🌸港区教育委員会研究奨励園
東京都体育健康教育推進校 研究発表会のご案内🌸
11月14日(金)12時30分~16時40分
申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。
令和8年4月に入園をお考えの皆様へ
🌸令和8年度 新入園児募集について🌸
11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。
入園申込は、電子申請でできます。
幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。
*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。
○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。
(教育時間終了後~17:00まで)
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。
入園をお考えの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
先週金曜日の様子
2019年2月25日 18時36分年中 地球組:こども体育Free のインストラクター河合秀太郎先生と遊びました。
赤坂中の体育館で、運動遊びを楽しみました。縄跳びの指導も受けました。
年長 宇宙組:歩行訓練 自分の目で確認し、判断して横断歩道を渡って戻ってきました。
4月からは1年生。安全にね!
各学年ともおひなさまを製作中。それぞれ味があります。
2月誕生会
2019年2月21日 17時57分2月生まれのお友達 おめでとう!!
今月の司会はなんと地球1組です。初めての司会でドキドキしましたが、宇宙組のお兄さんお姉さんに見守られながら、時には耳打ちしてもらいながら立派に言えました。
今日のお楽しみは、宇宙2組の「得意技披露」です。ルービックパズル・あやとり・
縄跳び・お手玉・ステッピー・けん玉・投げゴマを見せてくれました。
お楽しみには年少太陽組も初参加。地球組になったら遊戯室で誕生会をやろうね。
お見事!!
太陽組 遠足
2019年2月20日 18時07分年少太陽組は、バスで東京ドームシティ アソボーノに行きました。20分ほどで到着。
係の方から遊びの約束をうかがい、靴下を脱いだら、さあ、「海のエリア」に出発!!
ボールプール、滑り台、トランポリン、ロープよじ登り、クライミング、飛び石、クロスブリッジ、ボール投げ、マルチスピナー等々…… 体を使ってたくさん遊びました。
1時間たっぷり体を使って遊び、暑くて汗もかきました。お茶を飲んで、靴下をはいて、バスに乗って帰りまーす! バスで“元気の素” 小さいラムネを一つ食べました。
ミッドタウンの駐車場に到着。宇宙組さんが走って迎えにきてくれました。「何で遊んだ?」などと話をしながら手をつないで幼稚園に戻りました。 宇宙組さんありがとう❤
今日遊んだコーナーのほかに、ブロック、プラレールやトミカのゾーン、ままごとやドールハウスのゾーン、知育玩具ゾーン等があります。ぜひご家族で行ってみてください。
登園時刻やリュックのお届けのご協力ありがとうございました。
おひなさま
2019年2月19日 16時31分年長 宇宙組有志がおひなさまを飾ってくれました。
写真を見て…これはどこに置くのかな?
素敵な雛壇飾りの出来上がり。「よいしょ!よいしょ!」箱もお片付け。
やっしーさんと遊びました
2019年2月18日 17時51分今日は、赤坂中の体育館をお借りし、『キッズスマイルカンパニー』の歌と遊びのお兄さん“やっしー”と一緒に歌ったり、踊ったりしました。
音楽に合わせて手拍子やジャンプ、ふれあい遊び等々……
コンドルになってつかまえるよ~!! 高松校長先生コンドルに食べられる~⁈
スズランテープを飛ばしたよ。投げて、キャッチ!
おにぎりになったり、野菜マンになったり…
最後はみんなで大きな円になりました!
幕が下りても名残惜しく「バイバ~イ!」が続きました。
PTAバザーの収益金を活用させていただきました。
楽しい経験ができました。感謝いたします。