- 
中之町幼稚園では、
Xで園の様子を発信しています。 
お知らせ
緊急情報
公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ
🌸港区教育委員会研究奨励園
東京都体育健康教育推進校 研究発表会のご案内🌸
11月14日(金)12時30分~16時40分
申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。
令和8年4月に入園をお考えの皆様へ
🌸令和8年度 新入園児募集について🌸
11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。
入園申込は、電子申請でできます。
幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。
*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。
○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。
(教育時間終了後~17:00まで)
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。
入園をお考えの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
青山公園遠足(年長)
2018年4月19日 18時11分年長組:「いってらっしゃーい」と年中組に見送られ、青山公園に出発! 
 
頑張って30分近く歩きました。到着後、お弁当です。 
 
 
木登り、鬼ごっこ、芝転がり、ビニール袋の風遊び、野草摘み…暑かったけど気持ちよかったです。 
 
 
 
帰りは、さすがにみなさんお疲れのようでした。よく歩きました。
檜町公園に行きました
2018年4月16日 19時00分年長組になって初めてのお散歩。檜町公園に行きました。 
 
 
鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり・・・ 
 
最後は、みんなでかけっこです!
1週間が過ぎました
2018年4月13日 12時42分年中・年長組  園庭でじっくり遊べました。 
 
 
池の探索が人気です。
おたまじゃくしすくいのようになっています。 
太陽組:みんなが椅子に座った!!  奇跡の1枚。
平成30年度が始まりました!
2018年4月9日 16時58分平成30年度 1学期始業式
宇宙組さん、地球組さん、進級おめでとう。
新しい保育室、新しい友達・担任の先生、ドキドキするけど、
早く慣れて、楽しく遊びましょうね。
先生たちも「よろしくお願いします」     新しい名札をもらったよ。 
 
 明日は入園式。 太陽組も入園します。 よろしくね。
さくらちゃんが咲いた
2018年3月28日 15時19分園庭の桜の木は名前が「さくらちゃん」
旧園舎からこの園舎に引っ越す際に一緒に引っ越してきました
植え替えてから少しずつ元気を取り戻し今年もたくさんの花をつけました
樹齢は80年以上 
今日は満開です 本当にきれいな「さくらちゃん」
プランターの花も日を浴びて元気に
ゆすらうめの小さな花が
こちらは白とピンクと赤のはなもも
植木鉢にも可愛い花が
ガーデニング部さんが植えてくれた花壇も花がいっぱい
春に包まれました
中之町幼稚園です
今は春休み
子ども達の声や姿を心待ちにしながら・・・(園長)