-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和8年度 新入園児幼稚園説明会について🌸
9月26日(金)10時~ 中之町幼稚園ホール
★予約は必要ありません。お子さんを連れていらしても大丈夫です。
★室内履きと外靴を入れる袋をお持ちください。
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
3学期スタート
2017年1月14日 20時21分 1月10日から3学期が始まりました。子ども達はとても張り切っています。お正月遊びや戸外遊びなど、また幼稚園ににぎやかな子ども達の声が響く幸せを感じています。(園長)
ドッジボールや
縄跳びにも挑戦
大好きなごっこ遊びも復活
お正月遊びもいろいろ
楽しい3学期になりますように!
あけましておめでとうございます
2017年1月4日 10時18分
新しい年が明けました。今年の年末年始はお天気も良く穏やかな日が多かったです。子ども達は、戸外で遊んだり、お年始に出かけたりして元気に過ごしているのではと思っています。
10日からは3学期が始まります。子ども達との再会が楽しみです。充実した3学期にしたいと思います。(園長)
鏡餅ができるまで
2016年12月22日 18時42分 5歳児宇宙組が鏡餅を作っている様子です。各クラスや職員室に飾ろうと頑張って作っていました。
出来上がると各クラスにお届けに
来年も良い年になりますように
今日は終業式
2016年12月22日 16時47分 今日は2学期最終日です。終業式を終えてお部屋に帰ると、大きな袋が・・・。「もしかしてサンタさんが・・・。」子ども達はいろいろ言い合いますが、姿は見えず。3歳児太陽組は空に向かって「ありがと~」と叫んでいました。
その後、宇宙組の子ども達が作った鏡餅が職員室に届きました。もうすぐお正月。幼稚園もお正月準備をして冬休みに入ります。
ドッチボール大会
2016年12月21日 17時32分 今日は5歳児宇宙組が、4歳児地球組と3歳児太陽組を招待して、ドッチボール大会をしました。赤坂保育園のライオン組さんに「ドッチボールの対戦をしませんか?」と言われてから、幼稚園でずっと取り組んでいました。生活発表会の前も寸暇を惜しんでやっていましたのでとても上手になっていました。初めて見る地球組と太陽組はその迫力にびっくり。トーナメント制で戦ったので、一位のチームは折り紙の金メダルをもらい大喜び。負けたチームの中には、悔しくて泣いている子もいました。悔しくて泣くほど一生懸命なのはとても偉い!と嬉しくなりました。(園長)
白熱する試合に見る地球組と太陽組