-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
一斉募集申込受付は終了しましたが、まだ定員に達していませんので(3歳児、4歳児、5歳児)、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
花やしきお別れ遠足
2020年2月27日 19時51分年中・年長組は花やしき遠足に行くことができました!
40分ほどで到着。
チケット代わりのバッジを付けて… 手指の消毒!!
さあ、きょうだいペアのグループで出発。どの乗りものにする?
午前中は、ほぼ貸し切り状態✌
年長さんがリードしてくれましたよ。
乗り物を降りるたびに手指の消毒です。それぞれ好きな乗りものに繰り返し乗りました。
屋上でお弁当です。スカイツリーがよく見えるね。
午後は学級の友達と、新たな乗り物にも乗りました。
名残惜しいけれど帰りの時刻となりました。観音様を横目に二天門前へ行き、バスに乗車。
たくさん遊んで楽しかったね。年長組さん、ありがとう。爆睡です!
今週の様子
2020年2月21日 14時24分19日 太陽組 河合秀太郎先生による運動遊び 準備運動1,2,1,2!
ストップをしたり、ジャンプしたり、忍者になったり・・・
楽しく運動できました。
2月生まれの誕生会 おめでとう!
今日の司会は地球2組です。緊張しながらも頑張りました!!
宇宙組と地球組のきょうだいペアで場所を選んでお弁当を食べました。
春を感じます!
2020年2月17日 20時02分朝から園庭がざわついています!
暖かさのためか、カエルが昨年より1週間ほど早くお出ましです!!
卵が産まれるかな?
アンズの花も咲き始めました。
サポート保育お楽しみ会
2020年2月14日 18時25分今日はサポート保育のお楽しみ会
ビオラ演奏の佐藤さんが来てくださり、山田主任のフルートと大橋園長のピアノとともにミニミニコンサート♬
子どもたちの知っている曲ばかりで元気に一緒に歌い、大盛り上がりでした。
音楽や楽器に興味をもってほしいと願っています!!
本日の演奏曲は「さんぽ」「にじ」「となりのトトロ」「勇気100%」でした。
歩行訓練
2020年2月14日 08時06分年長組:12日 赤坂警察の方に指導を受け、歩行訓練をしました。
信号のない横断歩道も左右をよく確認して…安全を確認します。
信号が青になっても周りに注意。車の運転手さんの顔を見て、止まってくれることを確認しようね。
1年生になったら、一人での登下校になります。安全に歩けるよう、ご家庭でも意識して過ごしましょう。