-
中之町幼稚園では、
Xで園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ
🌸港区教育委員会研究奨励園
東京都体育健康教育推進校 研究発表会のご案内🌸
11月14日(金)12時30分~16時40分
申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。
令和8年4月に入園をお考えの皆様へ
🌸令和8年度 新入園児募集について🌸
11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。
入園申込は、電子申請でできます。
幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。
*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。
○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。
(教育時間終了後~17:00まで)
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。
入園をお考えの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
休園が続きます・・・
2020年5月7日 16時19分臨時休園が5月31日まで延長となりました。
各ご家庭で、いかがお過ごしですか?不安や相談事があるときには
幼稚園の電話や連絡用メール(緊急メールにて周知済)、港区教育センター(電話相談 5422-1546 教育相談 5422-1545)にご相談ください。
*砂場の補修
4月半ばの豪雨と工事の振動とで砂場の枠が陥没してしまいました。
補修してもらい、きれいに平らになりました。
ツツジがたくさん咲いてきました。 モンシロチョウの幼虫は3㎝ほどになりました。
2階宇宙組前の屋根から「ピーピー」と鳴き声が…
スズメの巣があるようです。
元気に巣立っていってね!
5月になりました。
2020年5月1日 17時54分先生たちも出勤抑制で、全員そろう日はたまにしかありません。
みんながそろう日には、園再開に備え、園庭遊具をきれいにしたり、栽培プランターを整備したりしています。
遊具の表示もきれいに。 土もお日様に当てて、元気にします。
チューリップの球根も掘り起こし、保存します。秋に植えましょうね!
急に気温が高くなってきました。熱中症に注意してお過ごしください。
はらぺこあおむし!!
2020年4月30日 14時46分キャベツ上のアオムシが少し大きくなりました。むしゃむしゃ葉っぱを食べています。
大きくするとこんな感じです。
ハナミズキがきれいに咲いています。
幼稚園で見つけた草花です!
2020年4月24日 14時32分プランターにイチゴの花が咲きました。イチゴの花は白のイメージがありましたが、こんなピンクの花もあるのですね。
タンポポも綿毛になりました。風で遠くまで飛んで種を落とし、広範囲に繁殖させるのですね。
同じく黄色いお花 これはノゲシです。タンポポよりも背が高く花が小さめです。タンポポと同じようにポンポン綿毛になります。
またまた黄色発見!これは、カタバミです。葉は♡型で、クローバーと似ていますが、夜、葉を閉じるときクローバーは内側に閉じますが、カタバミは外側に向かって閉じるようです。
泳げ!こいのぼり
2020年4月22日 16時27分園庭にこいのぼりが気持ちよさそうに泳ぎ始めました。近くを通ることがあるかな?