緊急情報

🌸令和7年度 新入園児募集について🌸

 一斉募集申込受付は終了しましたが、まだ定員に達していませんので(3歳児、4歳児、5歳児)、随時申込受付します。

 *見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。

 ○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。

                    (時間は9:00~15:00)

 ○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。

      入園にお悩みの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

2学期が終わりました。

2019年12月25日 18時33分

今週の遊びの様子
            

もうすぐ冬休み 遊具をきれいに洗いました。
 
きれいにきれいに・・・磨きましょう。おうちでも大掃除を手伝えますね。
  

2学期終業式 先生たちと3つのお約束
1つ目:早寝早起き朝ごはん 2つ目:お手伝いをしよう 3つ目:挨拶をしよう
   

保育室に戻ると、なにやら白い袋が・・・プレゼントが入っていました!!家庭でたくさん遊んでね。
     
2学期、大変お世話になりました。
冬休み元気で過ごしてください。
よいお年をお迎えください❣ 来年はねずみ年❕

今週の様子

2019年12月20日 18時05分

個人持ちのコマ 回るかな?
   
リースの飾りつけをしたり、ツリーを作ったりしています。
 

12月19日は中之町幼稚園の開園記念日 昔の幼稚園の様子を教えてもらいました。
 
129本目のろうそくを立てました。おめでとう!!
 
  
幼稚園におめでとうのメッセージを書いてくれました。


ミニコンサート 歌や合奏を保護者の皆様の前で発表 緊張しました!
   

2学期もあと3日…みんな元気に来てね!
  

もちつきをしました

2019年12月13日 17時20分

楽しみにしていたもちつき会
初めにみんなで鏡餅を作る様子を見ました。

   
蒸したもち米をうすに入れて、こねこね、ぺったん!
   
西尾さんがころころ丸めて、つまんで、ひっくり返すと…
   

不思議なくらいきれいな鏡餅になりました。乾かして飾りましょう。

  

よいしょ!よいしょ!みんなでぺったんおもちつき。
しっかりふりあげてね。

        

もちつき委員の保護者のみなさまが、のり醤油・きなこ・あんこの味付けをしてくださいました。おいしくいただきました。年中・年長組には、たくさんおかわりをした幼児もいます。弁当、食べられたかな?
      

来賓のみなさま、地域のみなさま、保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

今週の様子①

2019年12月13日 15時04分

晴れた日の園庭は所狭しと3学年が遊んでいます。さくらちゃんの葉っぱは、ほぼ落ちました!
     

12月生まれ誕生会 おめでとう!!
   
お楽しみは、宇宙1組によるスリーヒントクイズでした。
  

木曜日:餅つきのために、年長宇宙組がもち米を研ぎました。
 

寒くなってきました

2019年12月9日 16時56分

きれいな葉っぱを使って製作です。お芋のツルのリースにも飾り付けをしました。
     
近野先生によるバランスボール体操:前半は希望保護者がストレッチ!
  
年長組 3回目のバランスボール 少しずつ体幹がしっかりしてきたかな?
             
最後は自分たちでボールの空気を抜いてたたみます。