- 
中之町幼稚園では、
Xで園の様子を発信しています。 
お知らせ
緊急情報
公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ
🌸港区教育委員会研究奨励園
東京都体育健康教育推進校 研究発表会のご案内🌸
11月14日(金)12時30分~16時40分
申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。
令和8年4月に入園をお考えの皆様へ
🌸令和8年度 新入園児募集について🌸
11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。
入園申込は、電子申請でできます。
幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。
*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。
○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。
(教育時間終了後~17:00まで)
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。
入園をお考えの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
10月誕生会
2018年10月30日 19時41分10月生まれのお友達 おめでとう!  
 
 
年長宇宙組は、赤坂小学校1・2年生の秋祭りに招待されました。 
 
 
 
 
 
木の実を使った楽しい遊びを体験させてもらいました。 
 
 
 
 
オナモミを使ったダーツも楽しかったです。 
たくさんの刺激を受けてきました。自分たちもドングリを拾いに行きたくなりました。
ふれあいアート
2018年10月29日 19時16分年長宇宙組  美術家 中津川 浩章さんをお招きし、ワークショップを行いました。
大きな紙に、絵の具でのびのびと描きました。
初めは、線を描いて・・・ 
 
 
 
 
 
 
様々な色で思いのままにのびのびと…! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
足も体も絵の具だらけになりました。なかなかできない体験ができました。ご協力ありがとうございました。
先週の様子
2018年10月29日 13時28分年中地球組は、徒歩で青葉公園へ遠足でした。
約30分ほどかけて公園に到着! 
 
 
さあ、何して遊ぼうかな? トンボを捕まえた幼児も!  キャンプごっこや野球ごっこ、木登りも楽しみました。 
 
 
 
 
 
 
 
お弁当を食べて、ひと遊びしてから帰路へ。南青山保育園でお手洗いをお借りしました。 
 
 
がんばって歩きました。門では「おかえり~!」と他学年がお出迎え。 
のんびり、ゆったり!!
2018年10月24日 16時49分地球組には、1組2組ともにおばけやしきができました!  
 
 
 
 
 
運動会の余韻を味わっています。 
 
 
年長さんにバルーンを教わりました。一緒に山や、UFO,かくれんぼもできました。
バルーンの中は「きれいだった」そうです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年少組は年中組のオバケのダンスを繰り返しています。担任より詳しく覚えています。 
運動会 開催!!
2018年10月21日 11時11分爽やかな天気の中、運動会を行いました。
早朝からの準備、終了後の片付けまで多くの皆様のお力添えをいただき、
スムーズに終えることができました。深く感謝いたします。
子どもたちは走ったり、踊ったり、投げたり・・各学年、一生懸命頑張りました。 
 
 
 
 
 
赤坂中のこの校庭で開催できるのも今年で最後です。
思い切りみんなの足跡を残しておきました。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年長組は係の仕事やきょうだいペアのお世話も立派にこなしました。赤坂中のボランティアの生徒さんも用具係で大活躍でした。ありがとう❤ 
 
保護者の皆様も様々な競技に参加いただきありがとうございました。
筋肉痛は大丈夫でしょうか? 
 
 
最後まで温かいご声援をありがとうございました!
今後とも本園の教育活動にご支援・ご協力をお願いいたします。