本日の様子
2020年9月11日 18時42分幼稚園の門にカマキリがいました!
地球1組のザリガニが卵を抱えているのを発見。赤ちゃんがいつうまれるかな?
元気いっぱい園庭で遊んでいます。
来週から学級ごとにお弁当が始まります。楽しみですね。
幼稚園の門にカマキリがいました!
地球1組のザリガニが卵を抱えているのを発見。赤ちゃんがいつうまれるかな?
元気いっぱい園庭で遊んでいます。
来週から学級ごとにお弁当が始まります。楽しみですね。
太陽組:気になる友達と一緒に行動するようになりました。
タンポに絵の具を付けてTシャツにポンポンと模様を付けています。
地球組:暑さへっちゃら! 上り棒にチャレンジ。
ブロックの組み立て方が、複雑になっています。
宇宙組:昨日のプラネタリウムの再現‼ 絵の具でのブラッシングと絵筆で
星を表現。様々な色に見える星があることを教わりましたもんね。
宇宙組:おうちの方と一緒にみなと科学館に行きました。
学校の団体利用一番乗りです。
1階の常設展示や昆虫展、2階の気象科学館、興味津々の展示がたくさん!
プラネタリウムでは満天の星と、星のお話を見ることができました。
「もっといたかった~!」という声も聞こえました。
また、予約をしてゆっくり見に行ってくださいね。
今日の夜空に星は輝いているでしょうか…?
宇宙組:石鹸で泡クリーム作り・虫博士がたくさんいます。
短距離リレー コーンの回り方、結構大切です。
地球組:太鼓の達人現る ごっこ遊び楽しいね
思い切り走りた~い!
太陽組:友達の楽しそうな姿に影響を受けています。みんなでダンス!
大きい砂場デビュー 電車ごっこも楽しいよ!
夏休みの間に4歳になりました。 おめでとう‼
宇宙組:ふれあいアート
プロのダンサーの方と一緒に様々な動きを楽しみました。
イメージしたものを動きで表現。スイカ・ポテト・ウサギ・チョウチョ・クラゲ・団子等々…様々な動きをしました。
ダンサーの様々なポーズの間を触れないで、慎重にくぐりぬけるよ!
遊びの様子:今日もとっても暑かった!!
8月生まれの誕生会:夏休みの間にひとつ大きくなりました。
6歳おめでとう! 5歳おめでとう!
親子で中之町音頭
暑い中、ご協力ありがとうございました。
手作りうちわ、それぞれ個性あふれるものでした。
あんなに晴れていたのに、怪しい雲がどんどん近づき……
突然の土砂降り☂ 急いで雨宿り!
宇宙組は、急遽園児だけで遊戯室で中之町音頭を踊りました。
うちわを使って踊れなかったのは残念だけど、まだまだ暑さが続きます。
世界に一つだけのうちわ、どうぞ有効利用を!
PTA役員の皆様、まつり係の皆様、準備、運営のご協力ありがとうございました。
近隣のお祭りが軒並み中止となった状況の中、短時間でも子どもたちがお祭りの
雰囲気を味わうことができてよかったです。
学年ごとの時間差登園のご協力、ありがとうございました。
今日は楽しみにしていた中之町まつり。
スーパーボールすくい:好きな色がゲットできたかな?
ヨーヨーつり:うまく釣れたでしょうか…宇宙組は少し難易度が高かったのですよ。
パクパクゲーム:ゾウとトラの口めがけて、エサを食べさせよう!
わなげ:どのラインから投げるかは自己判断!
くじ引き(宇宙・地球組のみ):さて何色の袋のお土産かな?
シュートゲーム(宇宙・地球組のみ):ゴ~~~ル‼
8月25日 2学期が始まりました。
宇宙組・地球組縦割り(1組、2組)での始業式です。夏休み、楽しかったかな?
太陽組は学級ごとに保育室で始業式。 園服デビューです。
子どもたちの元気な声が戻ってきました!! まだまだ残暑は厳しいですが、
感染症予防の対策をしながら楽しく遊びましょう!
2学期もよろしくお願いいたします。
今日で1学期が終わり。明日から夏休みです。
太陽組:自分たちでおもちゃをきれいに拭いて片づけました。
終業式 太陽組は各保育室で行いました。みんな座ってえらい!
地球組終業式:夏休みのお約束 守って元気に過ごしてね。
宇宙組終業式:今度会うのは8月25日ですよ!
本日、無事1学期の終業式を終えることができました。不安や心配がたくさんあったことと思いますが、子どもたちの元気な笑顔が見られてうれしかったです。保護者の皆様にはたくさんのご協力、ご理解をいただきありがとうございました。
また、地域の皆様にはいつ温かく支えていただき、ありがとうございました。
夏休み、元気に安全にお過ごしください。
宇宙組 ジャガイモの収穫!
地球組の最後に植えたジャガイモを収穫しました。プランターで育てていたのですが、立派な大きさのものも…全部で206個あったそうです(宇宙組の申告による)
立派~!! お味はいかがでしたか?
7月生まれ誕生会
5歳おめでとう!
6歳おめでとう!
やっと水遊びができました。
おいしそうなジュースやさん
大きなプリンと思いきや、アナ雪のお城だそうです。
いろいろな遊びができて楽しいね。
明日で1学期もおしまいです。砂場の道具や園庭の道具をきれいにしました。
幼稚園には様々な生き物が暮らしています。カブトムシは食欲旺盛。ザリガニも元気です。 スイカも生長が楽しみです。
遊びの様子 テントごっこ・ショーごっこ・しりとりカード・シャワーごっこ…
梅雨の時期 園庭で遊べる時間は貴重です!
7月に4歳になったお友達おめでとう!!
離任式:昨年までお世話になった先生方がお別れに来てくださいました。子どもたちの心がこもったプレゼントをお渡ししました。ありがとうございました。
宇宙組:キャンプごっこ ボーイスカウトの方にテントの張り方を教わったり、空気砲ゲームをしたりしました。
明日から4連休。引き続き検温と健康観察をお願いします。
都内の新型コロナウィルス感染状況を鑑み、不要不急の外出は控え、感染予防に努めましょう。よい休日を!
宇宙組:非常すべり台を使って2階からの避難の練習です。
遊ぶのが楽しくなってきました。片付けしたくな~い!と粘る幼児もいます。
モグモグ、早く本物のお弁当を食べたいなー
カメさん 密ですよ!
Q これは何の花でしょう?
泥だんご作り 土台をしっかり作るといいんですって!
5歳になりました。おめでとう!
6歳になりました。おめでとう!
明日から、毎日幼稚園で遊べます!
1組2組で、時間差の登降園となりますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
園庭に全2組のカラー帽子が揃いました。
毎日どこかで誕生会。太陽2組、6月生まれ 4歳おめでとう!
宇宙2組は 4月の誕生児のお祝いです。長らくお待たせしましたね。
6歳おめでとう!
地球2組 ハズレなしの野菜の大抽選会 完全無農薬、園児の愛情たっぷりの野菜。自分の番がくるのを楽しみに待っていてくださいね。
幼稚園が七夕バージョンになってきました。貝殻つなぎに集中する宇宙組です。
宇宙組は泥だんごを光らせたいようです。がんばれ!
太陽1組 6月生まれ 4歳おめでとう!
地球1組 大抽選会 さあ、どの野菜があたったかな?引換券は紛失注意!!
本日 ナスの1番お持ち帰りでーす! おいしく食べられたかな?