-
X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
中之町幼稚園では、
X(旧Twitter)で園の様子を発信しています。
お知らせ
緊急情報
🌸令和7年度 新入園児募集について🌸
3歳児は定員に達しましたが、4歳児、5歳児はまだ定員に達していませんので、随時申込受付します。
*見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話ください。
○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を本園で実施しています。
(時間は9:00~15:00)
○保護者の子育ての支援、食育の一環として「配達弁当」(希望者のみ利用)を実施しています。
入園にお悩みの方は、まずはご一報を!
中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619
お知らせ
「とうきょうすくわくプログラム」令和6年度活動報告
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
新着情報
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
子どもたちのいない園庭にも春が・・・
2016年4月1日 14時08分 28年度が始まりました。春休み中ですが、先生たちは新学期の準備をがんばっています。近くのミッドタウンも檜町公園も桜が満開。お花見の方をたくさん見かけます。幼稚園の園庭にも花々が咲いてきれいです。子どもたちがいないのが残念です。樹齢80年を越すと言われる、旧園舎から移した桜の木「さくらちゃん」が昨年よりたくさん花をつけました。子どもたちに囲まれ声を聞いていたから元気になったのだと思います。(園長)
今日で3学期が終わりました
2016年3月23日 14時33分 今日は3学期最後の日。終業式にはお家の方も来てくれて、一年間皆勤した子と精勤した子の表彰、一年間の修了証書授与を行いました。3歳児太陽組は入園して一年経ち椅子に座しっかり友達が証書をもらう様子を見ることができるようになりました。4歳児地球組は、先日修了した宇宙組を真似てかっこよく証書を受け取っていました。皆大きくなりました。4月には進級します。(園長)
さくらちゃんが咲いた!
2016年3月22日 11時30分 仮園舎移転旧園舎から移植した幼稚園のシンボルツリーの桜の木「さくらちゃん」が今年も咲きました。昨年は移植後間がなかったので花も少なかったのですが、移転後一年半たって今年は花の数も増えました。「きれいだね」子どもたちも気づいて、一番よく見える滑り台の上で見ていました。(園長)
修了式を終えて
2016年3月18日 13時13分
昨日修了式を無事に終えて、今日から宇宙組は春休みです。朝、保育室にいると宇宙組の子どもたちが元気に登園してきそうな気がして寂しくなりました。今みんなは何をしているのかなぁ…と考えながら幼稚園で過ごしています。
遊びに来てくれるのを楽しみに待っています。
(宇宙組担任 山内)
中学生のお兄さんお姉さんさようなら
2016年3月18日 13時03分 今日は赤坂中学校の卒業式でした。卒業式を終えて校庭に出てきた卒業生を見つけて、3歳児太陽組が「おめでとー」「おめでとー」とお祝いコールをしました。気づいた卒業生がうれしそうに手を振りかえしてくれました。
幼稚園は昨日修了式を終え、今日は3・4歳児のみの幼稚園。2階の5歳児宇宙組の保育室を覗いて「あれっいないな」という表情の3歳児太陽組。4歳児地球組は宇宙組の保育室でお弁当を食べて年長気分をちょっと早く体験しました。(園長)