本日の様子
2019年10月18日 15時44分サツマイモを天日干しにすると甘くなるそうです。
秋のおたからがたくさん集まりました。刺激を受けた年長組が、ドングリハウスを作っています!
園庭では年少忍者が様々な修行をしています。
遊びの中でサツマイモが出てきました。
タグ取りゲームでは、みんなキャーキャーです。
サツマイモを天日干しにすると甘くなるそうです。
秋のおたからがたくさん集まりました。刺激を受けた年長組が、ドングリハウスを作っています!
園庭では年少忍者が様々な修行をしています。
遊びの中でサツマイモが出てきました。
タグ取りゲームでは、みんなキャーキャーです。
秋の葉っぱ 赤い葉っぱで飾り中。
サツマイモのつるで引っ張りっこ! 負けないぞ~!
お芋のつるの電車です。
ビールケースにつるを付けて引っ張ることを楽しんでいます。気分は運転手?それともペットの散歩かな?
サンサン赤坂訪問:年長宇宙組はサンサン赤坂に行き、おじいちゃま・おばあちゃまと触れ合いました。歌を披露し、一緒に手遊びをしたり、パズルをしたりしました。たくさん「かわいいねぇ」と言われたり、拍手をもらったりしてうれしかったです。
おじいちゃま・おばあちゃまもたくさん笑顔があふれ、楽しんでいただけたようです。
「いつまでもお元気で、さようなら」と、園に戻りました。
約1時間、花小金井のサニー農園に着きました。
袋を持って、いざ芋畑へ。さあ、掘るぞ~!!
みんなで太陽組の分も掘って行こう! 顔よりも長~いね。袋が重くなってきた。
お気に入りの芋とともに集合写真。
広い畑でお弁当。
農園の方にお礼を言って帰ります。帰りのバス内、宇宙組は爆睡の幼児が多い中、地球組はハイテンションで元気印!体力付いてきましたね。
掘りたてのお芋、今日の夕飯に食べたかな?
地域ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
地球2組が宇宙2組にバルーンを教えてもらいました。
中に地球組が入っています。
雨が止んだ隙間をねらって遊びます。
朝、園庭で遊んだ太陽組は、その後、室内でじっくり遊びました。
太陽組 ブドウちゃんから大きなブドウ⁈ (ボール)が届きました。
地球組 銀河忍者から縄跳びが届きました。
宇宙組 わんぱくだんからステッピーが届きました。
みんな体を動かして、たくさん遊びましょう!
園庭では、あこがれの年長さんのゼッケンを借りて遊んでいます。
リレーをしたり、サッカー、ラグビーをしたり・・・
地球2組は、2グループに分かれてリレー対決!
地球1組は宇宙1組にバルーンを教えてもらいました。 明日は2組が教えてもらう予定です。
砂遊びが大盛り上がりの太陽組
9日はひよこクラブの運動会。 たくさんの未就園児親子が参加してくれました。
太陽組がブドウのダンスを見せてくれました。 玉入れも一緒にしたよ。
地球組は忍者の踊りを披露。 かけっこでプレゼントを渡しました。
赤坂小で開催した運動会。たくさんの保護者・ご来賓・地域の皆様が来てくださいました。
大勢の前で緊張してハイテンションになってしまうタイプの幼児、恥ずかしくて萎縮してしまうタイプの幼児、様々なタイプの幼児がいます。どの幼児も精一杯、今の自分を表しているのです。ありのままの姿を丸ごと受け止めてあげてくださいね。
玉入れしたり、ダンスをしたり、リレーをしたり・・・みんな頑張りました。
太陽組のかわいいブドウちゃん、宇宙組の壮大な冒険、地球組のかっこいい忍者。どれも素敵だったね。
「どんぶらこっこ すっこっこ」 モモが川を流れるよ~!!
最後の体操は「おとなこうえん」 ブランコ・鉄棒・メリーゴーランド!
PTAから、がんばりました賞のトロフィ、メダルをいただきました。
保護者の皆様、片付けまでご協力いただきありがとうございました。
ご来賓の皆様、最後までご声援ありがとうございました。
赤坂小学校、地域ボランティアの皆様に心より感謝いたします。
いよいよ明日は運動会!もう準備万端かな? 少しのんびり遊んでから明日へと気持ちを盛り上げます。
年少太陽組は、初めての運動会。大勢の人を前に、緊張するかな?普段通りの姿を見せられるといいですね。今日はブドウちゃんになって、のんびり遊んでいました。
さあ、明日への最終確認。年長宇宙組は係の仕事も頑張ってね!
明日は、温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
昨日の様子:地球組のかけっこを応援する太陽組。自分たちも走りたくなりました!
今日は、地球組のお兄さんお姉さんがゴールです。
太陽組に小包が届きました。中には、ブドウのマントが入っていました。
ブドウパーティで着けて踊ることにしました!
10月3日 運動会予行練習 赤坂小への登園ご協力、ありがとうございました。
宇宙組は、司会の役割を頑張ります!
太陽組は、ダンスの後、かくれんぼをするので本番ではおうちの人が探してくださいね!
宇宙組 旗のダンスがかっこいいです! バルーンもお楽しみに。
地球組:忍者になりきり様々な術を行います。
みんな、よく頑張りました。園に戻ってお弁当!年長さんが年少さんの手をつないで歩いてくれました。 おかえり~!!
太陽組誕生会 4歳おめでとう!!
赤坂小学校に行くときは、毎回歩行訓練です。 運動会はいよいよ来週だね。
年長宇宙組 わんぱくだんから旗の贈り物が届きました。
それぞれの旗にキラキラテープで装飾。 さらに素敵になりました。
赤坂アカデミー 幼・小・中の先生たち合同で研究会を開催しました。
9月生まれの誕生会 おめでとう!!
今日のお楽しみはみんなで体操とダンスです。
年少太陽組:今日も芝生広場で裸足になって走りました。
年中地球組:銀河忍者から手裏剣の贈り物が届きました。お面ベルトに付けてかっこいいね!
朝のげんきっずタイム 体操係の宇宙組さんもいます。
宇宙組の刺激を受けた地球・太陽組がリレーを始めました。エンドレスです。
玉入れだってやってみたい!
今日は年中地球組・年長宇宙組ペアで手をつないで一緒に赤坂小体育館に行きました。
合同でダンシング玉入れ 今日の勝負は・・・なんと同数でした!
最後は片付け競争! 片付けたら座るよ~いそげいそげ!!
みんなで体操 「なかのちょうようちえん!!」 掛け声を合わせます。
年少太陽組:初めて芝生広場へ行きました。
裸足になって走ったり、転がったりして遊びました。
年中地球組 遊戯室に銀河忍者からの巻物とお届け物が・・・
なんとかっこいい4色のベルトが入っていました!
年長宇宙組 今日も赤坂小体育館に行きました。だんだん上手になってきました!
今週から、登園後、園庭で「なかのちょう げんきっずタイム!」 みんなで体操をしています。遅れないできてね❤
運動会のプログラムも配布されました。子どもたちは、ダンスやリレーに頑張って取り組んでいます。当日をお楽しみに!
玉入れは、ダンシング玉入れです。 笛が鳴ったら踊りますよ!!
上に向かって投げるのはなかなか難しい地球組です。
最後は片付け競争です。本番は、地球組と宇宙組が合同で行います。
赤坂氷川祭 有志の子どもたちが太鼓山車を曳きました。
出発式の後、さあはじまるよー!「わっしょい…わっしょい…」
順番に太鼓たたきもさせてもらえました。
何回も太鼓を経験するうちに、リズムが上手に、また、元気な音になってきました。
あと少し…… やっと赤坂サカス広場に到着~!
みんな頑張ってよく歩きました。 おみやげもらえてうれしそうでした。よかったね!!