今週前半の様子
2019年5月22日 18時06分5歳児宇宙組:バランスボール体操 近野美智子先生の指導の下、ボールの上に座ったり、はさんだり、バウンドさせたり、キャッチしたり・・・体幹が鍛えられます!
その後は芝生でお弁当
22日水曜日:昨日の嵐とは打って変わって良い天気。 今日は年長・年中2学年で芝生広場へ。
地球組の刺激を受け、太陽組もマイクを持ち「パプリカ♪」をステージで大熱唱。
5歳児宇宙組:バランスボール体操 近野美智子先生の指導の下、ボールの上に座ったり、はさんだり、バウンドさせたり、キャッチしたり・・・体幹が鍛えられます!
その後は芝生でお弁当
22日水曜日:昨日の嵐とは打って変わって良い天気。 今日は年長・年中2学年で芝生広場へ。
地球組の刺激を受け、太陽組もマイクを持ち「パプリカ♪」をステージで大熱唱。
暑くなりました! 宇宙・地球組は、芝生広場でも遊びました。
太陽組 お弁当をとても楽しみにしています! みんなが落ち着くひとときです。
4.5歳児 地球組 宇宙組: 親子遠足で新宿御苑に行きました。
良すぎるくらいのいい天気☀
ネイチャーゲームビンゴ! 親子同士触れ合いながら様々な場所に行き、達成したらシールを貼りました。
お花のにおいはどんなかな? 池に何かいるかな? ハート形の葉っぱはあるかな? ツルツル、チクチクの葉っぱは・・・などなどたっぷり自然を満喫しました。
木陰でお弁当。気持ちよかったですね。
お留守番の太陽組が、今日は幼稚園で初めてのお弁当! 朝から楽しみにしていました。
予想以上に落ち着いて食べられた、と担任は驚いていました。
太陽組親子ピクニック: 弁当をリュックから出したり、しまったりする練習です。
おうちの人と一緒に食べてうれしそうでした。
明日からはお弁当が始まります!
離任式:昨年度までお世話になった先生方に久しぶりに会えました。
園児からはファイルやメッセージをプレゼント。
最後に「元気でね!」のハイタッチ。 本当にお世話になりました。
太陽組は少しずつ行動範囲を拡大中。滑り台をしたり、ジャンプしたり…順番も守れるよ!
新しい環境に少しずつ慣れつつあります。
5歳児宇宙組は檜町公園で元気いっぱい!
3歳児太陽組は行動範囲が広がっています。
4歳児地球組は、スナップエンドウを収穫して食べました。
初めての誕生会 4月生まれのお友達 おめでとう!
こどもの日の会: 雨天のため遊戯室で行いました。みんなで由来をきき、歌を歌って柏餅をいただきました。太陽組はおうちの人と一緒に食べました。
元気な子どもに育ちますように!!
10連休、楽しくお過ごしください。次に会うのは「令和」ですね。
平成31年度1学期始業式
新しい学級、新しい保育室・・・ドキドキワクワク
1年間よろしくお願いいたします。
明日は、新しいお友達がたくさん入園してきます。よろしくね!
平成30年度 3学期終業式 みんな1年元気に幼稚園にきました。4月からは一つ大きい組です。担任の先生が代表で進級証をもらいました。
1年間遊んだ砂遊び遊具をみんなできれいにしました。
園庭のさくらちゃんも開花宣言です!! 様々なお花が咲き始めました。
今年度、園の教育活動を温かく見守っていただき、多大なるご支援、ご協力を賜りました保護者、地域の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
保護者会の前に各学年、歌を披露 太陽組♪「春ですね 春ですよ」
地球組 ♪「春がきたんだ」 修了した宇宙組みたいに手を後ろに組んで歌ったよ!!
たくさん遊んだ遊具をきれいにしました。
太陽組 2度目のほうれん草収穫。味噌汁おいしかったです!
今日はお隣の赤坂中学校の卒業式。 園児も花道に参加「卒業おめでとう」
15日金曜日 43名の宇宙組が幼稚園を巣立っていきました。おめでとう!!
18日月曜日 太陽組 親子ピクニック 良いお天気でした。かけっこをしたり、ふれあい遊びをしたり、つながったり、鬼ごっこをしたり…
みんなでお弁当 一緒に食べるといつもよりおいしいね。
19日 太陽組は地球組で、地球組は宇宙組でお弁当を食べました。
宇宙組さんがいなくて少しさみしいけれど、元気よく遊んでいます。
カエルの卵、触れるようになった幼児が多くいます。 オタマジャクシになって泳ぎ始めました。
年長 宇宙組 みんなで幼稚園で遊べるのも今日が最後です。思い切り友達と楽しみました。
年少・年中組が修了のお祝いに作ってくれたお花やチョウ。廊下を華やかに飾ってくれています。
修了制作のカレンダー。とても素敵に出来上がりました。1年間、各学級に飾ります!
明日は、第126回修了式です。おめでとう!!
年長組さんとの園生活もあと少し。先週末は、幼稚園のきょうだいでお別れランチ。それぞれ好きな保育室を選んで一緒に弁当を食べました。
コーラス部の保護者の歌を聴かせてもらいました。
修了式の練習も大詰め。 年中・年少組も頑張って参加しています。
年少太陽組 3月生まれの誕生会 4月からずーっと待っていました!おめでとう!!
今日は、収穫したほうれん草のみそ汁を食べました。
年少太陽組 河合秀太郎先生と一緒に体育館で運動遊び。
年長宇宙組 友達と、残り少ない日々。寸暇を惜しんで遊んでいます。
おわかれパーティー 年中組が会場の準備をしてくれました。
司会も年中地球組がしました。しっかりできました。
年中・年少組からきょうだいのお兄さんお姉さんにプレゼント
心をこめてプレゼント 「ありがとう!」 握手やハグもしてもらいました。
年長 地球組からは手作りカレンダーのプレゼント!! 保育室に飾ってね。
檜町公園に行ってお弁当を食べて、遊んできました。仲良くなったようちえんのきょうだい。本当の兄弟みたいに仲良くなりましたね。
お待たせしました。3月生まれの誕生会。今日の司会は年中 地球2組です。きょうだいペアのお兄さんお姉さんがそばで見守ってくれました。
今日のお楽しみは年長 宇宙1組の得意技披露です。けん玉・あやとり・ルービックパズル・折り紙・縄跳び・ステッピー・竹馬。 年少組もお楽しみに参加。年長さんってすごいね。
おはなしポッケポッケの高橋三重子さんによるさくらちゃんクラブお話会。手からタンポポが咲いたよ。