今週の様子
2019年1月31日 16時16分年少 太陽組: 1月生まれの誕生会 4歳おめでとう!!
PTAで買っていただいた縄跳び、ポックリ。喜んで使っています。
幼稚園の中が作品だらけになりました。作品展が楽しみです。
年少 太陽組: 1月生まれの誕生会 4歳おめでとう!!
PTAで買っていただいた縄跳び、ポックリ。喜んで使っています。
幼稚園の中が作品だらけになりました。作品展が楽しみです。
いろいろな作品ができてきました。
遊戯室が、楽しそうな場所に変身中です。
今日はお日さまぽかぽか、園庭で遊ぶのも心地よかったです。
年中・年長組は観劇会。赤坂小前から急な三分坂を上り…30分ほどかけて赤坂区民センターまで歩いていきました。二つの劇を楽しみました。
1月生まれのみなさん お誕生日おめでとう! お楽しみは、猛獣狩りゲーム。
作品展に向けての活動 年中組:どんな作品になるか楽しみです。
年長組は風船の周りに障子紙を貼りつけました。 乾くと、あら、不思議・・・
年少組はのりの経験、ハサミの経験をしています。
餅つきの時に作っていただいた鏡餅。
代表で年長児が鏡開きをしました。かたくてなかなか割れません・・・
みんなでおしるこをいただきました。
先週金曜日、いちにちどうぶつむらの様子です。
ハムスターを手に乗せたり、ポニーに乗ったり…
ヤギやヒツジに餌をやったり、モルモットやウサギを抱いて触ったり…
PTAバザーの収益金を活用させていただき、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました!
ご協力、ありがとうございました。
わたし、ブタのメイ。 今日は中之町幼稚園に行ったわ!
写真は後日アップします!
3学期 始業式:2学期末の終業式の約束をしっかり覚えていました。
平成31年が始まりました。1年、健康に過ごしましょう!
年長宇宙組作の素敵な十二支が並んでいます。今年は亥年!
今年もよろしくお願いいたします。
今日で2学期は終わりです。たくさん遊んだ砂場の遊具をきれいに洗いました。
保育室もきれいに大掃除!
園庭、さくらちゃんの枝にサンタの帽子が引っかかってる~!
サンタさんのおとしもの?! 園児は大騒ぎ。
終業式 各学年の先生から約束を一つずつ。3つの約束、覚えてるかな?
終業式終了後、遠くから何やらシャンシャン・・・と鈴の音が!
保育室に戻ると、袋に入ったプレゼントが!! 「サンタさん、ありがとう!」と空に向かって叫ぶ子どもたちでした。
一人ずつプレゼントをもらい、大満足です。
明日から冬休みです。 病気や安全に留意し、元気で楽しい冬休みをお過ごしください。
1年間、ご支援・ご協力ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。 新年は8日にお会いしましょう。
靴下やリースができあがりました。
ガーデニング部の保護者の皆様が栽培したカブとダイコン。
味噌汁にしておいしくいただきました。
最近の園庭での遊び。さくらちゃんの葉っぱもすべて落ちました。
ミニコンサート 大勢のお客様の前でちょっぴり緊張。
年少太陽組: 手作りマラカス、いい音でしたね。
年中地球組: 歌う姿勢も立派です。 分担奏ができました。
年長宇宙組: 10種類の楽器での合奏。 指揮の先生を見ながら、
自分のパートをしっかり理解していました。素敵なXmasソングでした。
午後はコーラス部の保護者の歌の発表を聴きました。
みんなで「アンコール!」もしました。
今日は幼稚園の128歳の誕生日。
みんなでお祝いの会をしました。
昔の幼稚園の建物や子どもたちの写真を見ました。子どもたちが着物を着ていること、園長先生のおひげがすごかったことが、印象に残ったようです。
ろうそくを1本増やして 128本にしました。
幼稚園、お誕生日おめでとう!
PTAからのお祝いのお菓子がもらえて子どもたちは大喜びでした。
それぞれの学年がコマに挑戦しています。
年中・年長組の12月生まれの誕生会 なんと13名も!! おめでとう
壁面もクリスマスっぽくなってきました。
14日 今日はおもちつき! ボーイスカウトの方がお手伝いに来てくださいました。
西尾さんは和菓子屋さん。あっという間にきれいな形の鏡餅ができあがりました。
まずは蒸かしたもち米を口の中に入れて、噛んでおもちつき。
そして、今度は本物の杵でぺったんぺったんお餅つき!
お客様にもついていただきました。ありがとうございます。
お手伝いのお母さんたちが、きな粉・あんこ・醤油のりに味付けしてくれました。
たくさんおかわりして、おなかいっぱいになりました。
午後はさっそく、もちつきごっこの始まりです。
準備から片付けまで保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただき、無事に楽しく、安全に餅つきを行うことができました。ありがとうございました。
年長組がツリーの飾りつけをしてくれました。
高いところへは先生が抱っこ! 立派なツリーの出来上がり。
年少太陽組 12月生まれの誕生会 今月は一人でした。
年中地球組:英語でスポーツを教えてくれる「HINOMARU ATHLETE」のコーチに、野球とチアダンスを教えてもらいました。
12月8日 生活発表会! たくさんのお客様に少し緊張しました。
太陽1組 「おふろにはいろう」 ごくらくごくらく いい気持ち~
太陽2組 「どうぶつたくはいびん」 動物が体のいろいろなところでハンコぺったんしました。
地球2組 「もりのおやつやさん」 大きいロールケーキのできあがり~!
地球1組 「ひとつがふたつ」 ハンドル回せばひとつがふたつ・・あら不思議!
宇宙1組 「ブレーメンのおんがくたい」 主人に追い出された動物たちは多才でした!
宇宙2組 「ライオンキング」 命はめぐっていく・・・壮大なテーマです
ご来賓の皆様、保護者・ご家族の皆様、たくさんの拍手をありがとうございました。
狭いスペースで、窮屈な参観となり、大変申し訳ありませんでした。優先席のスムーズな交代等、ご協力いただきましたことに深く感謝いたします。ありがとうございました。
本番に向けて、各学級で取り組んできました。
他学級の練習も興味津々で見合いました。
明日は本番、頑張るぞ!!
赤坂地区の防災訓練に参加。 中学生が、いも煮をつくってくれました。
白バイにまたがったり、起震車に乗ったり・・・・・・・
煙ハウスに入ったり、消火器訓練をしたり・・・
親子で様々な体験ができました。 地域の皆様、中学生ありがとうございました。