緊急情報

 公私立幼稚園・こども園、公私立保育園、小・中学校 教職員、保育士の皆様へ 

🌸港区教育委員会研究奨励園

  東京都体育健康教育推進校  研究発表会のご案内🌸

  11月14日(金)12時30分~16時40分

  申し込みの必要はありません。ご参加お待ちしています。

R7 中之町幼稚園 研究発表会 2次案内.pdf
R7 中之町幼稚園 研究発表会 2次案内.pdfの1ページ目のサムネイル

 

令和8年4月に入園をお考えの皆様へ

🌸令和8年度 新入園児募集について🌸

11月11日から、募集要項・入園申込書を港区HPからダウンロードできます。

入園申込は、電子申請でできます。

幼稚園に入園申込書を持参する場合は、事前に連絡をお願いします。

*幼稚園説明会は終了しましたが、見学希望や質問などがありましたら、お気軽にお電話をください。

○港区立幼稚園では、サポート保育(預かり保育)を実施しています。

(教育時間終了後~17:00まで)

○長期休業中(夏季‣冬季)のサポート保育を実施しています。

(時間は9:00~15:00)

○保護者の子育ての支援、食育の一環として希望者に「配達弁当」を実施しています。

      入園をお考えの方は、まずはご一報を!

     中之町幼稚園 ☎ 03-3405-7619

お知らせ

「とうきょうすくわくプログラム」活動報告

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。活動の一部を掲載しましたので、ご覧ください。

10 中之町【活動報告】令和6年度とうきょうすくわくプログラム.pptx

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

明日はおもちつき

2018年1月12日 13時23分

 明日はお餅つきです。保護者の方との共催の行事です。
12月から係の保護者の皆さんが準備と打ち合わせを重ねてくださっていました。
今日は前日準備

来賓の方の会食の場所や

つきあがったお餅を会食する場所を準備中です

衛生的に作業ができるように入念に準備をしてくれています

きれいに準備ができました
 
きねやうすも準備万端

明日は寒そうですがお天気は大丈夫そうです。
子ども達の無病息災を願い、お手伝いくださる保護者の方への感謝の気持ちをもって、清潔で安全なおもちつきを目指そうと思います。(園長)

作品展に向けて

2018年1月12日 12時47分

 2月3日に今年度最後の大きな行事「作品展」があります。園全体で一つのテーマを決めて、子ども達の制作活動の様子を保護者や地域の方に見ていただきます。
 少しずつ作品展に向けた取り組みが始まりました。

4歳児地球組はクレヨンで絵を描くのが上手になってきました

自分の顔もかけるようになってきました。
顔にどんなパーツがあるかもわかって描けるようになってきました

友達と一緒に描くことで刺激を受けるようです

5歳児宇宙組は幼稚園最後の共同制作をします
皆で話し合いを始めました

長い時間の話し合いになりましたが、
就学を控えて集中時間ものばしていきたいです

どの学年も進級・就学を控えた最後の行事です。作品の出来栄えだけでなく、作品展に取り組む過程を大切にしていきたいです。それぞれの子ども達が達成感をもち、そのことが自信につながるようにと願っています。(園長)

3歳児太陽組についてはまた後日!

あけましておめでとうございます

2018年1月5日 14時04分

  
 
 あけましておめでとうございます
 9日から3学期が始まります
 今日は先生たちが子ども達が来るための準備を頑張っています
 3学期も子ども達が生き生きと暮らせる幼稚園を目指します
 写真は5歳児宇宙組が作った干支の干支、鏡餅です
                          園長 後藤由美子

あれっ?サンタさん来たのかな?

2017年12月25日 19時58分

コーラスを聴いてお部屋に戻ろうとすると
廊下から「シャンシャンシャン」と鈴の音が・・・
なんだろう?と子ども達はお部屋に急ぎました

あ~!プレゼントが
扉も少し空いている もしかして・・・

プレゼント皆の分がある
休んでいる子の分も!

嬉ししいな
やっぱりサンタさんだよね

このプレゼントなんだか冷たいよ
寒いところから来たのかな?

お家にもサンタさんが来たけど、幼稚園で皆と一緒も楽しいね

まだ近くにいるかな?

あのビルの上の方に見えるみたいだよ

来年も来てね~

嬉しい一年の締めくくりでした(園長)

お母さんたちの素敵な歌声が響きました

2017年12月25日 19時50分

 終業式の後はコーラス部のお母さんたちの歌声を聴きました


コーラスをご指導くださっている伊藤先生のご挨拶を聞きました

先生からは中之町の子ども達は歌の聴き方がいつもとても上手だとほめていただきました

お母さんたちの歌声はとてもきれいでした
子ども達の心にも響いたと思います

素敵なピアノの音とともに心に残るひと時でした

保護者の皆さんは幼稚園でサークルを作って活動されている方がいらっしゃいます
折々にその様子を見せてもらったり、活動の様子を知ったりすることも、子ども達の豊かな育ちにつながっていると思っています(園長)